Quantcast
Channel: スキルアップしてプロの登録販売者になろう!
Viewing all 551 articles
Browse latest View live

「症状から選ぶOTC医薬品」が発売されました。

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

11月16日に私の二作目の本『新人登録販売者便利帖 症状から選ぶOTC医薬品』が発売されました。

 

 

Twitterやfacebookで、本が届きました~!! という投稿をしてくださっている方々も多く、本当に有難いことです照れ

 

前作よりも120ページほど多く、ちょっとボリュームがあるので、持ち歩くのは重いかもしれませんが、店頭で相談の多い症状の解説や、接客フロー、接客事例、商品の成分早見表など、いろいろ盛り沢山な内容になっていると思います。

 

新人さん向けに平易に解説していますので、もっともっと詳しく知りたいなと思ったところは、専門書などを購入して、さらに深く学んでいただけたらなと思います。

 

お読みになった方は、Amazonのレビューの投稿をしていただけると、さらに有難いです音譜 宜しくお願い致しますビックリマーク

 

 

 

現場で使える新人登録販売者便利帖 症状から選ぶOTC医薬品

 

 


第113回目メルマガ『風邪の時の漢方薬の選び方』について

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

とうとう師走に突入しましたね。今年は春から本の執筆もあったため、非常に慌ただしい一年でした。そのため、ブログの投稿もかなり少なめでしたね。。。スミマセンでした。

 

先週は、名古屋で皮膚薬の講座を開催したり、東京では講師や指導者を養成するエキスパートコースもスタートしました。

 

 

来年へ向けて、一歩ずつ前に進んでいます。

 

さて、風邪の季節ということで、先月から風邪の時のお薬選びについて書いていますが、今回も同じようなテーマでメルマガを書いてみました。

 

漢方薬がいいとか、総合感冒薬がいいとか、商品のスペックも大事ですが、やはり大事なのは、お客様の症状や体質に合っているか?という視点だと思います。

 

いつものように、何がいいか?ではなく、何がその人に合っているのか?というお話を書いていますので、参考にしていただければと思います。

 

Q&Aでは、

 

・気管支拡張成分を含む咳止めシロップは、喘息ではなくても飲んでもいいか?

 

・こちらのアドバイスに耳を貸さないお客様への対応は?

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

第114回目メルマガ『医薬品の販売・授与について(薬事関係法規)知っていますか?』

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

今年も、残り2週間を切りましたね。私は明日から大阪へ出張なのですが、この出張が年内最後の出張となります。

 

今年は、この一年で100回ほど飛行機に乗りました飛行機

移動、移動、、、とにかく移動の多かった一年でした。アメリカにも行きましたし^^

 

そのおかげでマイルは貯まりましたが、移動による体へのダメージは大きく(苦笑)、もっと体力をつけなければ!と痛感しておりますニコニコ

 

年末年始もずっと仕事です!という登録販売者さんも多いと思いますので、みなさんもお体にきをつけて、良い年越しをお迎えくださいね鏡餅

 

さて、明日は今年最後のメルマガ配信となります。

 

いつもは、薬のことや接客のことを書いていますが、今回は薬事関係法規に関することを書いてみました。

 

登録販売者なら知っておきたい関係法規について、私のところに多く寄せられる質問をもとに、書いています。

 

今回は、レジでの医薬品のサンプルの配布についてです。

 

 

 

 

医薬品の販売・管理にまつわる業務で、これって法的にどうなの??っていう事例が、店舗でもあったりすると思いますので、そうした事例を共有しながら、法律の知識も深めていけたらなと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・食後の胃痛に選択できる胃薬は?

 

・コデイン類が含まれる咳止め薬の選択について

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

新人登録販売者に多い悩み「何から勉強したらいいのか分からない」

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

今日はクリスマスイブですねクリスマスツリー

私が住む沖縄は、今日の最高気温は25℃。夏日です晴れ

 

クリスマスの雰囲気ではないですが、スーパーやショッピングモールは混雑していて、何やら騒がしい感じはあります^^

 

さて、タイトルの「何から勉強したらいいのか分からない」というのは、常に寄せられる質問なんですが、以前よりも切実な悩みになってきたように感じています。

 

 

 

以前よりも、このような質問の数がだいぶ増えてきました。

 

勉強しなければ・・!と感じる人が増えてきたように感じて、私としては嬉しいのですが、悩みを抱えている当人にとっては、孤独で切実な悩みだと思います。

 

実は、合格後の勉強方法には、もっとも適した順番というのがあって、その順番に沿って勉強していくと、日頃の接客が本当に楽になっていきます。

 

接客が一人で自信を持って出来るようになるまでには、たくさんの知識や知恵、経験が必要で、やみくもに勉強してもなかなか実にはなりません。

 

同じ店に、ベテランの資格者がいて、指導をしてもらえる場合はラッキーですが、なかなかそのような環境の人は少ないかもしれません。

 

接客や薬のこと、開催している講座のことなど、メルマガの中で詳しく発信していますので、勉強法のことで困っている人はメルマガの登録をしてみてくださいネ。

 

合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら

 

合格して接客するようになり、接客がうまくできなくて落ち込んでいる人達のサポートができるよう、私も頑張っていきたいと思います。

 

登録販売者は、量から質へ。

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

メリークリスマスサンタ

我が家はクリスチャンではありませんが、今夜はチキンのトマト煮込みを作って、ちょっとだけ華やかに盛り付けてみようかと思ってます。(ケーキも買いました誕生日ケーキ

 

さて、今年もあと1週間となり、2018年はもうすぐそこですね。

 

今年の試験に合格し、店頭に立ち始めた方々もいらっしゃると思います。

 

年末年始は病院が休みになるため、少し症状の重い方がドラッグストアの店頭に相談に来られることがよくありますし、冬はインフルエンザや風邪が流行して、熱や咳の相談も増えます。

 

 

合格後いきなり、そういった難しい対応に直面することもあって、不安になっている新人さんもいらっしゃるかもしれませんね。

 

登録販売者制度の誕生時には、とにかく資格者の数を増やそう!というムードがあり、私が働いていた会社でも「仕事は簡単だからさ!合格するだけでいいから!とにかく試験受けてみてよ!」なんて言葉が、社内のあちこちで飛び交っていました。

 

試験は簡単になっても、お客様からの相談内容は簡単なものばかりになるはずもなく、、、合格後の接客で大きく躓いてしまう新人さんを多く目にしてきました。

 

当初は数を増やすことに重点を置いていた企業が多かったと思いますし、今も資格者の確保がなかなかできず、頭が痛い・・という企業もあると思いますが、

 

そろそろ、資格者の数を増やすことから、資格者の質を上げることへと、業界全体がシフトチェンジしてきているように感じます。

 

というか、そうならないとダメですよね。私たち自身がそう意識することが大事だなとも思います。

 

大手企業さんの中には、合格後の新人さんのフォローに少しずつ力を入れ始めてるところもあるようで、これはとても良い傾向だと思います。

 

合格後もスキルアップのための勉強を継続するのが当たり前。来年は、そういう意識が定着していくといいな~ニコニコ

 

プロフェッショナルとアマチュアの違い

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

家の大掃除は済んだのですが、愛車の洗車がまだだったので、今日は車内に念入りに掃除機をかけて、車体もキレイに洗車してもらってきました。

 

これで気持ち良く新年を迎えられそうですニコニコ

 

さて、タイトルに書いた「プロフェッショナルとアマチュアの違い」は、今月開催したエキスパートコースの中でも取り上げたテーマなんですが、今日は、私なりに感じる「プロ」について書いてみたいと思います。

 

実は、そのエキスパートコースの講座を終えて帰る飛行機の中で、ちょっとしたハプニングがあったのですが、それがまさに「プロとはこういうもの」と見せつけられたような出来事でした。

 

もうそろそろ着陸態勢に入ろうかという時に、通路を挟んで私の斜め前に座っている男性が、急に具合が悪くなり、椅子から崩れ落ち、床に倒れ込んでしまったんです。

 

一瞬どよめきがありましたが、偶然にもそのすぐ隣の席にドクターが座っていて、ドクターがすぐに応急処置をはじめ、CAさんは床に毛布をひいたり、AEDや救急用のバッグを持ってきたりして、慌ただしくはありましたが、黙々と処置をサポートしていました。

 

私は、ここ数年は1年に100回ほど飛行機に乗っているんですが、こういう状況に遭遇するのは初めてでした。おそらく、それほど多いハプニングではないと思います。

 

しかし、CAさん達は、まるで毎日やっているかのように処置に慣れていて、躊躇も動揺もせず、しかも他の乗客には笑顔を向けながら、それぞれが素早く自分の役割を果たしていたのに、とても驚きました。

 

緊急時に対応や役割がしっかり頭に入っていて、訓練なども定期的に行っているから、どんな時でもすぐにそれが実践できるんだろうなと勝手に思ったわけですが。

 

これがプロというものなんだと、目の前に突き付けられたような気がしました(大袈裟ですが・笑)。

 

それが、「プロとアマチュアの違い」のテーマを講座でやった直後の出来事だったので、余計にそう感じたのかもしれません^^

 

いつ起こるか分からない、滅多に起こらないかもしれない事態にも万全な準備を整えておく。それがプロなんだろうな。

 

登録販売者の役割

 

 

そんなことを考えながら、年の瀬に来年の目標を立てていますアップ

 

今年もあと2日ですね。プロになるためのサポートができるよう、私自身も自分を磨いていきたいと思いますビックリマーク

 

今年もよろしくお願いします。

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根恵です。

 

新年最初の投稿です。

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。

 

 

 

 

年末年始は、ほとんど仕事をせずに家族でゆっくりさせていただきました。おかげで、エネルギーをしっかり充電できましたニコニコ

 

例年、ゲンを担いで新年最初の講座は、1並びの1月11日に開催していて、今年も11日に最初の講座を開催します。

 

来週からまた出張続きの日常に戻りますので、体調を整えていかないといけませんね。年々、年齢による体の衰えを実感しているので、今年は体を鍛える時間をしっかり取りたいと思っています。

 

今年も、たくさんの登録販売者さんと出会い、交流していけたら嬉しいです。本年も、どうぞよろしくお願い致します鏡餅

 

 

ベルお知らせ

メルマガの読者様にはすでにお知らせしていましたが、毎月5日と20日に配信しているメルマガは、今月のみ10日と20日の配信となります。どうぞご了承くださいませ。

 

 

ベルスクールのご案内

ベーシックコース東京第3期が3月よりスタート致します。6ヶ月間に渡って継続学習しながら、各カテゴリの商品知識を網羅し、お客様からの相談に応えられるようになるためのコースです。関心のある方は下記のページをご覧ください。

 

新人登録販売者スクール≪ベーシックコース≫東京第3期

 

 

ベル2月9日の単発の講座は、おかげ様で満席となりました。

ありがとうございます。

新人登録販売者のための胃腸薬講座 in 東京【2月9日】

 

 

第115回目メルマガ『実務経験・業務経験に関する規定について』

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

ついさっき羽田に着いて、空港内のカフェで更新しています。明日は今年最初の講座(エキスパートコース)!

 

3週間ぶりの東京は寒いですが、寒さよりも空気の乾燥が辛いです笑い泣き

 

 

昨年も出張の多い一年でしたが、今年もまた今週から怒涛の一年がスタートします。体調を整えて頑張りたいと思いますニコニコ

 

さて、今日は1月の1回目のメルマガ配信の日です。さきほど配信いたしましたが、前回に続いて薬事関係法規に関するよくある質問をテーマに書いています。

 

実務経験・業務経験については、どんな業務が当てはまるのか?、企業によってルールが違ったりするため、混乱する登録販売者さんも多いのかもしれません。

 

メルマガの内容を参考にしていただけたらと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・正露丸の木クレオソートの作用について

 

・喘息の人にデキストロメトルファンは安全?

 

・痔の薬選びのコツ

 

この3つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。


今年の抱負と、ブログのお引越し。

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

昨日は24℃くらいまで気温が上がって暖かかった沖縄ですが、今日は朝から雨で少し冷えてます。

 

まだ1月ですから、寒さはまだまだこれからですね。

 

さて、昨年はここ数年で一番忙しくて、なかなかブログの更新もできずにいたのですが、今年はブログの投稿に力を入れようと思っています。

 

と、言いながらも今月はまだ3つしか記事を投稿できていませんがあせる

 

実は今、新しいホームページの制作をしていまして、ブログもそちらへ統合する予定です。2010年からアメブロさんでお世話になってきたのですが、、、もうすぐ引っ越します。

 

↑これはデザイン案です^^

 

 

新しいページが出来上がったら、またご案内させていただきますネ。

 

そして、今年の抱負ですが・・

 

今年は、商品知識を徹底的に身につけるカリキュラムの『ベーシックコース』をWeb受講できるようにして、新人登録販売者さんがどこに住んでいても学べる環境を整えます。

 

また、病態の知識を身につける『アドバンスコース』の各地での開催はもちろんですが、今年は登録販売者試験の受験対策講座も開催しようと思っています。

 

私は、会社員だった頃には社内で登録販売者受験対策講座の講師をしていましたし、独立してからもしばらくは受験対策講座を個人で開催していたのですが、

 

合格後の新人さん達が学ぶ場が極端に少なかったため、これまではそこに力を注いできました。まず、合格後の新人さんをサポートすることが、私にとっては緊急かつ重要な課題でした。

 

もちろん、今後も合格後のスキルアップに一番力を注いでいくんですが、合格後のことを視野に入れた受験対策が出来ていたら、そもそも合格後に挫折してしまう新人さんを減らせるのではないかと考えています。

 

ただ合格すればいい・・のではなく、合格してからも困らない受験勉強ができれば、全体の質の向上にもつながるのではないでしょうか。

 

資格の地位の確立や待遇の改善には、まず私たち自身の意識を変えていくことが大事だと思いますし、スキルアップしたい人がスキルアップできる環境を整えるのが、私の使命であり、ライフワークとしてずっと取り組んでいきたいことです。

 

そして、今年は指導者の育成にも力を入れます。

昨年の秋から、すでに指導者養成コースもスタートしていて、数名の講師の卵さんがいます^^

 

今までは一人で活動してきましたが、今年からはチームでの活動も増えてくると思います。

 

いろんな意味で、今年はどうなるか分かりません(笑)。

 

来年の今頃は、どんなカタチになっているのか、とても楽しみですニコニコ

 

登録販売者の質の向上に貢献できるよう、今年も微力ですがコツコツ頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願い致しますビックリマーク

 

 

第116回目メルマガ『非資格者が医薬品の情報提供をしてもいいか?』

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

先月から、薬事関係法規に関する質問で多いテーマをメルマガで書いています。

 

明日配信のメルマガでは、これも質問の多い「非資格者が医薬品の販売や情報提供をしてもいいか」というテーマです。

 

実際に、私がドラッグストアを訪れて体験した事例を例にあげて解説しています。

 

 

先月のメルマガでは、非資格者が医薬品のサンプルをレジで配るのはOKか?という話を書いたのですが、それの続きのような内容になっています。

 

ラインが曖昧だったり、会社ごとに独自のルールがあったりして、戸惑うこともあるんですが、資格者ならここは押さえておかないといけない!という部分がありますので、

 

そんなことをつらつらと書いてみました。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・市販薬の併用は、お勧めしてもいいのか?

・眠くなるのが困る人にお勧めできる鼻炎薬は?

・インフルエンザ感染予防ができる消毒薬について

 

この3つのご質問にお答えしています。

 

メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


 

【お願い】

メルマガをご購読される場合は、出来る限りGmailやYahooメールのアドレスでご登録いただきますよう、お願い致します。docomoやau、Softbankのアドレスの場合、送信しても受信してもらえないことがあります。

 

また、携帯のアドレスの場合、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

成分の知識を身につけるのが先決

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

今日は大雪の予報が出ているところもありますが、みなさんのお住いの地域はどうでしょうか?

 

私は明後日から大阪出張なのですが、予報では大阪もとても気温が低いようですね。使い捨てカイロ持参で乗り切りたいと思います雪の結晶

 

さて、昨年2017年の登録販売者試験に合格して、従事登録を終え、店頭に立ち始める方々もぼちぼち増えてくる1月ですが、

 

実務経験がほとんどない方の場合は、まず商品名やカテゴリなどを覚えることからスタートすると思います。

 

お店でお客様から聞かれるのは、商品に関することがほとんどですから、まず商品を把握していないと仕事が進みません。

 

そして、ある程度商品名などが頭に入ってくると、今度は似たような商品がいろいろあることに気づきます。

 

たとえば、風邪薬も同じような成分構成の商品がたくさんあるわけですね。8割くらいは同じ構成なんだけど、1つか2つ成分が違う・・とか、主薬がイブプロフェンかアセトアミノフェンか、とか。

 

 

そんな時、「効果の違い」「作用の違い」が分からない・・という質問メールが、私のところによく届きますが、

 

商品の特徴が理解できない、商品と商品の違いが分からないというのは、成分の知識が定着していないからなんですね

 

同じように、漢方薬の場合も「生薬」の作用を理解していないと、その処方の特徴や効果が理解できません。

 

成分(生薬も含む)を知ることは、基本中の基本で、商品の特徴や効果を理解するには、絶対に欠かせない知識なのです。

 

詳しく勉強し直したい人は、登録販売者試験のテキストで復習してもいいと思いますし、ネット検索でも情報はたくさん出てきますから、カテゴリを絞って少しずつ学習してみてくださいねニコニコ

 

 

一般の方向けのページですので、簡単な解説になっていますが、OTCの成分を50音順に見れるサイトがあります。

ベル第一三共ヘルスケア(OTC医薬品の成分)

 

 

ビタミンやミネラル、その他の栄養素の働きや、欠乏症、過剰症などを分かりやすく解説しています。

ベル栄養に関する基礎知識(国立循環器病研究センター)

 

 

代表的な生薬について、その薬効などを解説している生薬辞典。

ベル生薬辞典(漢方ビュー・ツムラ)

 

 

いずれも、一般の方々向けのページとなっていますので、説明は簡易ですが、一覧で見やすくなっています。苦手な人は専門書よりもこうしたサイトを利用してみるといいですね。

 

で、少しずつ理解が進んだら、自分に合った専門書を探して学習してみてくださいビックリマーク

薬についての自分の感想を伝えてもいいの?

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

明日は大阪で講座があるので、今日は新大阪に滞在しています。那覇も今日は寒かったんですが、大阪も最高気温が2℃くらいだとかで、とても寒いです!!

 

あまり外を出歩かないようにしようと思っています雪の結晶

 

さて、メルマガの読者さんからのご質問で、医薬品を使用した時の自分の感想をお客様に伝えるのはダメなのか?という内容のメールがいくつか届いていたので、私なりの見解を書いてみたいと思います。

 

鎮痛薬や風邪薬、胃腸薬などの市販薬は、症状を緩和することを目的にしていますので、基本的に「症状」を聞き取って選んでいきます。

 

アレルギーなどの体質や持病、これまでの服用歴など、いろいろ加味することもありますから、お客様が100人いれば100通りの提案の仕方があると思います。

 

ですから、自分によく効いたからと言って「この薬よく効きますよ!」という宣伝だけで売ってしまうのは、専門家らしからぬ対応だと思います。

 

ただ、感想をお伝えすることで、お客様がイメージしやすくなるものもありますね。薬の飲みやすさや、味、使用感、使いやすさなどです。

 

自分の体験談として情報提供することはアリだとは思います。

 

薬の効果や商品の特徴などをしっかり理解し、それをお客様にもお伝えした上で、自分自身の体験や感想をお伝えすることは私もありました。

 

それは、お客様との信頼関係やコミュニケーションがあってこそ成り立つことかもしれませんね。

 

医薬品は、化粧品や雑貨、食品などとは本質が異なり、口コミや評判で選ぶものではありませんから、そのあたりをお客様にもお伝えできればいいのかなと思います。

 

薬の味や飲みやすさなどを聞かれることは多いですから、そうした商品知識も積み重ねておくといいですね。

 

 

これから受験する人のための『登録販売者試験対策メルマガ』始めます

0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

タイトルにも書いた通り、これから登録販売者試験を受験しようとしている人達向けのメルマガをスタートすることになりました。

 

これまでは、合格後の人向けの配信が中心でしたが、今年からは受験対策にも力を入れていきます!!

 

 

受験対策ですから、過去問や試験の手引きに関することを中心に書いていきますが、合格後の仕事についても、少しずつ書いていきます。

 

合格後につまづいてしまう新人さんを少しでも減らせるよう、微力ですがサポートさせていただきたいと思っています。

 

今年の試験を受験しようと思っている人や、過去に受験したけど再度挑戦したい人、将来受験しようかどうか迷っている人は、ぜひご購読くださいね^^

 

無料配信ですので、お気軽にどうぞ☆

 

 

合格後に困らないための登録販売者試験対策メルマガの購読申し込みはこちら

 

※docomoやau、Softbankのアドレスで登録されますと、配信されないことがありますので、できるだけGmailかYahooメールでご登録ください。

 

独学で合格?講座やスクールを受講して合格?【メルマガで書きました】

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

先週から、『合格後に困らない登録販売者試験対策メルマガ』の配信をスタートいたしました。

 

合格後に困らない登録販売者試験対策メルマガ

 

すでに多くの方にご登録いただき、感謝の気持ちでいっぱいです^^

 

先ほど、メルマガを配信したのですが、その内容を少しだけ・・。

 

これから試験勉強を始めようと思っている人や、昨年不合格で、また新たな思いで勉強を始めようと思っている人から、時々寄せられる質問に対する私の考えを書いています。

 

試験に合格することと、資格者になるということは、イコールではありません。

 

独学でほとんどお金をかけずに受験するのと、講座やスクールなどに通って受験するのと、どっちがいいのか?

 

 

これは、どちらも手段であって、結局はどんな志で受験しようとしているのか?によると思います。

 

メルマガを読んでみたい方は、ぜひご登録くださいネ。(無料です)

 

 

合格後に困らない登録販売者試験対策メルマガの購読申し込みはこちら

 

【お願い】

誠に勝手ながら、このメルマガは本名でのご登録をお願いしております。ハンドルネームや匿名でご登録なさっても、配信することができませんので、ご了承ください。

 

なお、ご登録いただいた情報は、外部へ流出することはございません。

 

docomoやau、Softbankのアドレスには届かないことがあります。できるだけ、GmailやYahooメールのアドレスでご登録ください。

 

 

第117回目メルマガ『薬が効かないと言われた時の対応について』

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

今日は全国的に冷え込んでいるようですね。私の住む沖縄も今日はとても寒くて、日課になっている朝のウォーキングを休んでしまいましたあせる

 

明後日から東京なので、風邪をひかないよう今日と明日は家で大人しくしていようと思います照れ

 

さて、先ほど、今月1回目のメルマガを配信させていただいたのですが、今回のテーマは『薬が効かない』と相談された時の対応について書いています。

 

薬が効かないという相談は、決して少なくないですし、新人さんにとっては、ややハードルの高い相談ではないかと思います。

 

病院の薬を飲んでいるけど効かない・・という相談もよくありますし、相談の内容も多岐にわたりますね。

 

幅が広いので、今回は皮膚疾患用薬を例にあげて解説しています。

 

 

効かなかった時、その薬が何だったのかも不明だった時に、どんな対応ができるのか?

 

いくつかの事例を書いていますので、参考にしていただけたらと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

●漢方薬の証の「体力中程度」とはどんな状態?

 

●3日も寒気が続くってあり得ること?

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

ベルメルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

 

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。

 

お問い合わせはこちらから>>

 


メルマガ読者のみなさまへお願い

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

東京での二日連続の講座を終えて、自宅に戻ってまいりました。

 

沖縄の今日の最高気温予想は23℃。暖かいです晴れ照れ

 

さて、最近お問合せが多くなっているメルマガの不達について、読者の皆様へお願いがあります。

 

メルマガの登録ページにも書いております通り、メルマガを登録する際には、できるだけGmailやYahooメールのアドレスでの登録をお願いしております

 

docomoやau、Softbankのアドレスで登録されますと、届かないことがよくあります。

 

届かない理由としては、

 

①パソコンからのメールを受信しない設定になっている。

 

②キャリア側の仕様により、メールフィルタリングが影響して受信できていない。

 

この2つの理由が見受けられます。

 

いずれも、私のところでは対策のしようがなく、受信者側で設定をしていただく必要があります。

 

パソコンからのメールを受け取る設定にしていても、仕様変更やセキュリティのアップデートなどによって、勝手に受信設定が変わることもあり、「今まで届いていたのに、急に届かなくなった」というお問合せも多いです。

 

対策としては、私のメールアドレスを指定して、受信登録設定をしていただくのが有効です。

 

【参考】

 

●docomoの場合

 

受信の設定方法

 

https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/domain/

 

 

●auの場合

 

受信の設定方法

https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/#smartphone

 

 

●Softbankの場合

 

受信の設定方法

https://www.softbank.jp/mobile/support/iphone/antispam/email_i/white/

 

 

GmailやYahooメールのアドレスで登録すると、受信できないということはありませんが、「迷惑フォルダ」に入ってしまうことはたまにあるので、迷惑フォルダ内の確認も宜しくお願い致します。

 

それから、

 

もう一つのお願いですが、、、

 

私へ質問メールを送る時に、メール内にお名前の記載がない人が非常に多いですあせる

 

毎日、大勢の読者さんとやり取りをしていますので、名前がないと誰とのやり取りだったか分からなくなってしまい、困るのです汗

 

また、そのメールの送り主を毎回調べるという手間も発生してしまうため、メールを送る時には、本文中に名前を記載していただけると、とても助かります!!

 

どうぞ、宜しくお願い致します!

 

商品を学ぶベーシックコースWeb受講版の動画を撮ってます

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

今日は東京から更新しています。昨日は寒かったんですが、今日はあったかくなるようでホッとしてます。とはいえ、私にとっては寒いですが(^-^;

 

実は、昨日からいつもお世話になっているネットパイロティング社さんで動画の撮影をしています。

 

 

商品の知識を徹底的に学習するベーシックコースのWeb講座を、この4月からスタートする予定で、その講座の中で使用する動画コンテンツなんです。

 

 

私はもともと、人前で話すのが得意ではないですし、カメラの前で話すのも慣れていないので、かなり苦しみながら撮影しています笑い泣き

 

しかし、やはり良い動画にしていきたいので、全力で取り組みたいと思っています。

 

昨日は4本の動画を撮り、今日は残りの6本を撮る予定です。話し続けるって、喉にかなりの負担がかかりますから、最後まで声が枯れずに話せたらいいな~ニコニコ

 

頑張りますビックリマーク

 

 

受験対策メルマガ配信しました『ゴール設定ですべてが決まる』

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

今月は毎週出張があって、寒い東京と暖かい沖縄を行ったり来たりしています。

 

沖縄は、緋寒桜が満開ガーベラ

 

 

早く春になって欲しいですね。

 

 

さて、今日は受験対策メルマガの配信をしました。

ちょっと間隔が空いてしまってスミマセン。

 

受験勉強をする上でのモチベーションやゴール設定など、ちょっと堅いお話ですが、これから勉強をスタートしようという場合、やはりここが肝になる部分だと思います。

 

参考になれば嬉しいですニコニコ

 

 

 

『合格後に困らない登録販売者試験対策メルマガ』の購読申し込みはこちら

 

 

第118回目メルマガ『痛み止めが効かないと言われた時の対応について』

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

明日配信のメルマガ(新人登録販売者さん向けの有料メルマガの方です)の内容について、ご紹介したいと思います。

 

 

 

このメルマガは、配信がスタートしてからもうすぐ丸5年。4月からは6年目に突入いたします。第1号からずっと読み続けてくださる方もとても多く、感謝の思いでいっぱいですニコニコ

 

さて、前回のメルマガでは、皮膚薬で「薬が効かなかった」と言われたらどうする?という内容で書いたんですが、

 

今回は、痛み止めを飲んだのに効かなかったと言われた時の対応について書いています。

 

薬が効かなかった・・はよくある相談の一つですね。

 

状況がよく見えていないと、ちょっとしたパニックになってしまうと思いますが、そう難しいことではありません。

 

普段の接客に何かしらの参考になれば嬉しいです。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・喉が痛む人には葛根湯はダメですか?

 

・喉が痛む風邪にお勧めの風邪薬はどれ?

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

ベルメルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

 

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。

 

お問い合わせはこちらから>>

第119回目メルマガ『合格後の仕事のモチベーションを維持するには』

0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

明日は3月最初のメルマガ配信の日です。いつもはお薬や接客のことを書いていますが、この時期に特に多くなる相談をテーマにして、今回は書いてみました。

 

資格が誕生した頃からずっと、、、合格してからのモチベーションの維持が難しいというか、合格後すぐにスランプのようなものに陥ったりして、仕事を楽しく思えない・・という登録販売者さんをたくさん見てきました。

 

この時期、特にそうした悩み相談が多くなるのですが、その理由や悩みを解決するヒントのようなものを書いています。

 

悩みの原因は人それぞれだったり、その会社ならではの悩みだったりして、なかなか簡単な解決法はないのかもしれませんが、

 

唯一、自分でも出来る解決法は、接客に必要な知識やスキルをしっかり身につけることではないかと思います。

 

短期間で簡単に身につくものではありませんが。

 

モチベーションの維持は重要な部分だと思うので、何かしらの助けになればいいなと思います。

 

登録販売者の役割

 

 

Q&Aコーナーでは、

 

・花粉症で眠くならない薬は小青竜湯だけ?

 

・胃腸薬の胃粘膜保護成分の違いについて

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

ベルメルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

 

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。

 

お問い合わせはこちらから>>

Viewing all 551 articles
Browse latest View live




Latest Images