Quantcast
Channel: スキルアップしてプロの登録販売者になろう!
Viewing all 551 articles
Browse latest View live

第106回メルマガ『皮膚トラブルの薬の選び方』について

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

先ほど、8月2回目のメルマガを配信致しました^^

 

今回は皮膚トラブルをテーマに書いております。本当はもう少し前に書いたら良かったんでしょうが、、、このところ皮膚トラブルに関するご質問メールが多く届いていましたので、おさらいの意味も込めて、店頭での対応について書いてみました。

 

 

皮膚トラブルは、季節によって内容が変わりますね。冬は乾燥や寒さによる「しもやけ」や乾皮症など、環境が要因となるトラブルが多いですが、

 

夏場は虫刺されや汗疹、水虫などの相談が増えます。(日焼けのトラブルなどもありますね)

 

症状を見て判断しなければならないことも多いですから、経験がものを言うというか、、、皮膚疾患は新人さんが苦手なカテゴリの一つだと思います。

 

接客のポイントについて、分かりやすくまとめてみましたので、お役に立てればと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・捻挫をした時のケアについて

・高齢者への市販薬の販売で注意すること

 

この二つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 


10月に新人登録販売者さん向けの皮膚トラブルのお薬講座を開催します。

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

今年に入ってから、ベーシックコースやアドバンスコースの講座を中心に活動してきましたが、10月に久しぶりに単発の講座を開催いたします。

 

テーマは『皮膚トラブル

 

湿疹や皮膚炎の病態の基礎知識を学びながら、それに対応できる商品(成分)の選択や家庭でのケアのアドバイスができるようになる講座です!!

 

場所は、東京都内(渋谷区)で、今回も10人程度の少人数で行います。

 

 

 

皮膚薬の選択が苦手な新人さんは多いと思います。実際の商品に触れながら、実践的なスキルを身につけませんか?^^

 

タイミングの合う方はこちらからお申込みくださいね~☆

 

新人登録販売者スクール【ベーシックコース&アドバンスコース】東京

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

東京での講座を終えて、自宅に戻っています。今週は、新人登録販売者のためのスクール、ベーシックコースとアドバンスコースの講座を東京にて開催いたしました。

 

ベーシックコースのテーマは「皮膚疾患用薬」。

 

あせもや湿疹、かぶれといった皮膚疾患の他に、水虫、とびひ、擦り傷や切り傷などの外傷、ウオノメ・たこ・イボなど、皮膚用のお薬全般について、商品を学んでいただきました。

 

 

かなり広いカテゴリですし、商品の種類も多いので、新人の登録販売者さんにとっては難しいカテゴリだと思います。

 

実際の商品に触れる機会が少ないというのが新人さんの共通の悩みではないかと思いますので、講座では商品の使用感なども実際に試していただきます。

 

そして、翌日はアドバンスコースの開催。

 

こちらは、病態を学ぶコースですが、今回のテーマは「消化器系」。

 

消化器の構造や働きを学習しながら、店頭で相談される症状の原因から、対応できる成分や商品へと繋がる考え方を学んでいただきます。胃腸薬の相談も、難しいですね~。私は新人のころ一番苦手な分野でした。

 

 

私が開催している講座は、講師の話を聴くだけのインプット型の講座ではなく、参加している人がどんどん発言してもらったり、互いに意見交換をしたり、とにかくアウトプットする場ですので、講座中はとても賑やかです☆彡

 

6時間の長い講座にも関わらず、最後まで集中力をキープされていて、生徒さん達の向上心は素晴らしいな~と毎回感じます^^

 

今年は、単発の講座をあまり開催できていないのですが、8月以降に各地で単発の講座を開催する予定ですので、日程等が決まり次第、メルマガやブログで告知させていただきますネニコニコ

第102回目メルマガ『症状から病態、そして商品へとたどり着く』

$
0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

土砂降りの雨が続く沖縄から投稿しています。毎日毎日雨雷雨

 

あと1週間ほどで梅雨明けすると思うのですが、今年の梅雨はホントに雨が多いです。

 

さて、明日配信のメルマガですが、ここのところ「病態」をテーマに書いています。明日も引き続き病態について書きますが、皮膚疾患と下痢で簡単な事例を交えて書いてみました。

 

 

症状と病態って、どう違うの?

 

という質問もいくつかありましたので、それに対する考え方も書いています。

 

試験では出てこない「病態」ですが、実は店頭での接客では重要な部分になります。ここをクリアできるかどうかが、専門家としての分かれ目かなと思います。

 

難しい分野ではありますが、少しずつ学習していけたらいいなと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・精油を溶かすアルコールって?

 

・湿布薬の鎮痛成分の年齢制限について

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

アメリカのドラッグストアにて

$
0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

先週、約1週間の日程でアメリカに行ってきました。プライベートの旅行だったのですが、ついつい仕事の虫が騒いで、、、アメリカのドラッグストアを5軒ほど訪ねてきました。

 

Walgreens

CVS/pharmacy

Hy-Vee

Medicap pharmacy

Target Pharmacy

 

 

 

WalgreensとMedicap pharmacyの他は、スーパーの中に入っているドラッグで、セルフ販売のような感じでしたが、棚の前でじっとしていると、「何かお探しですか?」と、店員さんがすぐに声をかけてきます。

 

品揃えは日本とよく似ていますが、製品に配合される成分量がやっぱり多かったですね~。アセトアミノフェンは1錠500mgだったし、アレグラは180mg、それに錠剤やカプセルがやたらと大きい(笑)。

 

 

 

アメリカでも花粉症の人が多いようで(何の花粉なのかはわかりませんでしたが)、抗アレルギー薬の棚が一番大きくて目立っていました。

 

 

咳止め薬の棚も品数が多かったですね(コデイン類を含む製品は棚にありませんでした)。

 

 

 

下痢止め薬は、塗料のような鮮やかなピンクのシロップ剤が、フェイスを多く取ってました。↓

 

 

胃腸薬は、制酸成分のシロップ剤(マーロックスみたい)があったり、下の写真のようなキャンディーみたいな錠剤もあって、見た目は薬というよりお菓子みたい。↓

 

 

医薬品のほかにも、サプリメントの数が半端なく多かったです。

 

腰痛があったので湿布薬を買おうと思ったんですが、消炎鎮痛薬を配合した湿布薬は処方箋がないと買えず、、、

 

でも、低用量アスピリンは普通に誰でも買えるという、、、日本とはルールが違うんですね。

 

 

時間があれば、従業員さんにインタビューしたり、もっといろいろリサーチしたかったです。

 

短い視察となりましたが、とても有意義な時間でした。詳細はまたメルマガや講座の中でシェアしたいと思います!

 

 

2017年後半の講座開催について

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

気がついたら、今日から7月ですね。今年も半分が過ぎました。あっという間です。

 

昨年の夏から登録販売者スクールを東京と大阪で起ち上げて、ベーシック、アドバンスと進んできましたが、それに集中するあまり、単発の講座をしばらくお休みしていました。

 

何しろ、私一人で運営しているためσ(^_^;) なかなか手が回らず(言い訳ですが・汗)、、、

 

単発の講座をしてほしいというご要望や、東京や大阪以外でも開催して欲しいというご要望に、お応えできずにいました。

 

が、夏以降に少しずつ単発の講座も開催しようと思っています。講座のスタイルや中身も案を練っているところですので、決まり次第ご案内させていただきますネ。

 

 

生徒さん達とのやりとりから感じるのですが、実務経験がなくても受験できるようになってから、商品のことをよく知らないまま店頭に立つ登録販売者さんが増えています。

 

お客様が訴える症状と、店頭の商品とが結びつかない、、、そんな状況にある新人さんがとても多いのではないかと思います。

 

そんなお悩みを解消できるような講座を、開催していきます。

登録販売者制度の大きな問題点(壁)

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

今週は、東京で『ベーシックコース(商品を学ぶ講座)』と、『アドバンスコース(病態を学ぶ講座)』を開催しました。

 

ベーシックコースは東京での第二期が無事修了し、10月からアドバンスの二期がスタートする予定です。

 

熱心にスキルアップを目指す生徒さんを、私は大勢知っています。

私の生徒さんの8割くらいは、正社員ではなくアルバイトやパート勤務の登録販売者さんです。

 

 

それも、お子さんを育てながら、仕事と家庭を両立させながら勉強をしているお母さんもとても多いです。

 

ポテンシャルの高い方々がとても多いなと感じます。

 

しかし、ご主人の扶養の範囲内で働きたい人や、子育てとの両立のために働く時間に制限のある方にとって、月80時間の実務経験をずーーっとクリアし続けなければならなのが、とても大きな壁となっていることも、強く感じます。

 

女性は、子育てや家事、介護など、どうしても仕事よりも家庭での役割が多くなりがちで、男性のように仕事だけにのめりこむわけにはいかず、、、

 

80時間の壁が、大きく立ちはだかります。

 

合格後の最初の2年間が必須なのは良いとしても、その後もずっと継続というのは厳しすぎるように思いますね。

 

そもそも、勤務時間だけで資格者としての質は測れないわけですし。

 

私は、ある程度の期間の実務経験は必要だと思っていますが、働き方を制限する今の制度は、とても理不尽だと感じます。

 

勤務時間ではなく、その人の実力(知識やスキル)が判断の基準になるような、そんな仕組みがあるといいですね。

 

それが、結果として消費者への安心安全にもつながるのではないでしょうか。

 

誰のための資格なのか?

そういった視点が、忘れられているように感じます。

 

勤務時間ではなく、実力が目に見えるような仕組みを作れたらいいな。

 

法律を変えることは私には出来ないけれど、民間でできることもあると思うので、考えていきたいなと思います。

 

第104回目メルマガ『尿トラブルのお薬の選び方』について

$
0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

7月も後半に差し掛かり、、梅雨明けのニュースもちらほら聞こえますが、みなさん夏バテしていませんか?

 

私は、寒いよりは暑いほうがいいのですが、やはり暑さでバテてしまい、食欲が落ちてしまっています(T▽T;)

 

お粥とお味噌汁、湯豆腐など、消化の良いものを食べて胃腸の調子を整えている最中です。

 

さて、明日配信のメルマガですが、今回から『尿トラブル』をテーマに書いてみようと思います。

 

膀胱炎、尿もれ、頻尿、夜間頻尿、、、店頭でも相談が増えているカテゴリだと思いますし、今後も増えてくると予想されますが、

 

一般のドラッグストアだと、対応できるお薬の数があまり多くありませんね。それなのに、選択が結構難しいです。

 

 

尿トラブルというとご高齢の方が思い浮かぶかもしれませんが、若い人は関係ないということはなく、店頭では若い世代から相談を受けることが少なくありません。

 

範囲も広いので、何回かに分けて病態や商品のことを書いていきたいと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・甲状腺機能障害の治療中の方への風邪薬の販売について

 

・葛根湯配合の総合風邪薬の効果について

 

・赤ちゃんのおむつかぶれにベビーパウダーは必要?

 

この3つのご質問にお答えしています。

 

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。


第105回目メルマガ『八味地黄丸と清心連子飲の使い分け』について

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

台風5号の影響で、やや風が強い沖縄から更新しています台風

九州地方へ向かうおそれもあるようで、そちらの方が心配です。

 

さて、今日はメルマガ配信の日で、さきほど既に配信させていただいたのですが、今回のテーマは前回に引き続き『尿トラブル』です。

 

その中でも特に「夜間頻尿」に対応できるお薬について書いてみました。対応できるお薬はそう多くはないんですが、タイトルにもある八味地黄丸と清心連子飲が代表的ですね。

 

 

両者の特徴や違い、選択する時のポイント、注意点などについて解説しています。漢方や中医学は初心者です・・という人も、要点を押さえると大丈夫です^^

 

そして、Q&Aコーナーでは、添付文書に記載されているいくつかの注意事項について、長いご質問が届いていましたので、その回答をシェアします。

 

最近、添付文書に記載されている文言についての質問が多くなっています。コデイン類の使用上の注意の改訂もありましたから、その影響もあるのかな??

 

添付文書の読み方について、参考になればいいなと思います。

 

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

 

第106回メルマガ『皮膚トラブルの薬の選び方』について

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

先ほど、8月2回目のメルマガを配信致しました^^

 

今回は皮膚トラブルをテーマに書いております。本当はもう少し前に書いたら良かったんでしょうが、、、このところ皮膚トラブルに関するご質問メールが多く届いていましたので、おさらいの意味も込めて、店頭での対応について書いてみました。

 

 

皮膚トラブルは、季節によって内容が変わりますね。冬は乾燥や寒さによる「しもやけ」や乾皮症など、環境が要因となるトラブルが多いですが、

 

夏場は虫刺されや汗疹、水虫などの相談が増えます。(日焼けのトラブルなどもありますね)

 

症状を見て判断しなければならないことも多いですから、経験がものを言うというか、、、皮膚疾患は新人さんが苦手なカテゴリの一つだと思います。

 

接客のポイントについて、分かりやすくまとめてみましたので、お役に立てればと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・捻挫をした時のケアについて

・高齢者への市販薬の販売で注意すること

 

この二つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

10月に新人登録販売者さん向けの皮膚トラブルのお薬講座を開催します。

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

今年に入ってから、ベーシックコースやアドバンスコースの講座を中心に活動してきましたが、10月に久しぶりに単発の講座を開催いたします。

 

テーマは『皮膚トラブル

 

湿疹や皮膚炎の病態の基礎知識を学びながら、それに対応できる商品(成分)の選択や家庭でのケアのアドバイスができるようになる講座です!!

 

場所は、東京都内(渋谷区)で、今回も10人程度の少人数で行います。

 

 

 

皮膚薬の選択が苦手な新人さんは多いと思います。実際の商品に触れながら、実践的なスキルを身につけませんか?^^

 

タイミングの合う方はこちらからお申込みくださいね~☆

 

第107回目メルマガ『皮膚のお薬の選び分けのポイント』について

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

今日は旧暦のお盆、、私が住む沖縄は昨日から明日までの3日間は「お盆」です。しかも、娘が通う学校は祝日でもないのに、お盆だということで、明日は休校だそうです(ビックリ)。

 

このところ、ブログの更新がなかなかできていませんね汗

 

忙しいのを理由にしてはいけないですね。時間を作ってもう少し投稿しなければと思っています。

 

さて、明日配信のメルマガですが、今回も「皮膚トラブル」について書いています。

 

 

今回は、具体的な商品をあげて、その効能や使い分けについて掻いてますが、書きたいことがありすぎて、全部は書けず、、、また次号にも書いていきたいと思ってます。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・小児用解熱鎮痛薬の売り方について

 

・バリウム検査の後の便秘について

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

PR: 「健康食品」を賢く選んで使う方法-政府広報

$
0
0
宣伝文句だけでなく、パッケージの表示も確認!バランスのとれた食事とともに利用を!

第108回目メルマガ『原因別の皮膚用薬選択について』ステロイドを使うか迷う時

$
0
0

こんにちは。登録販売者講師の仲宗根です。

 

私が住む沖縄も、少しずつですが秋めいてきて、朝夕はエアコンが要らなくなってきました。

 

冬より夏が好きな私にとっては、少し寂しくもあります(^-^;

 

さて、先ほどメルマガを配信させていただいたのですが、今回も引き続き皮膚用薬について書いています。

 

 

生徒さん達から具体的な商品名や疾患名を上げての質問が届いていましたので、それらを元に商品の選び分け方について、私の見解を書いてみました。

 

皮膚用薬の選択で難しいのは、ステロイド成分を使ってもいいのか?という見極めのラインだと思います。

 

経験がものを言う部分もありますが、ポイントがいくつかありますので、それを押さえて理解していくと、段々と商品選びができるようになると思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・辛い症状がたくさんある風邪にどう対応する?

・ブタクサによる鼻炎にお勧めするお薬は?

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

新人登録販売者スクール≪ベーシックコース≫の講座風景と受講者の声【動画】

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根恵です。

 

秋分の日も過ぎ、9月もあと少しで終わりですね。今年もあっという間に終わりそうな予感(^-^;

 

来年のスケジュールが次々と埋まりつつあります。

 

さて、今日は、私が昨年から開催しているスクールの講座風景と受講者さんの声を収めた動画をご紹介させてください。

 

この動画は、いつもお世話になっているネットパイロティング社さんが撮影から編集まで手掛けて下さいました。

 

スクールの雰囲気がよく伝わる動画だと思います。講座風景と一緒に、受講者さんのインタビューも載せているんですが、それぞれの思いや悩みは、新人さん皆さん共通の思いではないでしょうか。。。

共感される方も多いのではないかと思います^^

 

 

 

 

昨年の夏からスタートした新人登録販売者スクールベーシックコース、今年はアドバンスコースを春からスタートし、来月からはエキスパートコースがスタートします。

 

現在は、東京と大阪を中心に開催していますが、来年の春からはwebで受講できるコースもスタートするよう、現在準備を進めています。

 

web受講だけでなく、これまでと同じような集合のスクールや、単発の講座なども開催する予定ですので、こちらも準備が整い次第ご案内したいと思っています。

 

スキルアップしたい登録販売者さん達のお役に立てるよう、努力してまいりますので、宜しくお願い致します!!

 

 

 

↑今月、NP社さんにお邪魔した時、米山先生、登録販売者事務局のSさんとの一枚照れ いつもお世話になっておりますビックリマーク

 

 


第109回メルマガの内容『傷薬の選択に迷う時』について

$
0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

昨日は大阪でアドバンスコースの講座があり、昨夜遅くに自宅に戻りました。メルマガは配信したのですが、ブログでのご案内をしていないことに気づき、、、慌てて投稿していますあせるスミマセン。

 

昨日配信したメルマガは、前回に引き続き『皮膚疾患用薬』をテーマに書いています。今回はいわゆる『傷薬』の軟膏について書いてみました。

 

やけどやすり傷のような傷の場合、モイストヒーリングの絆創膏にするか、それとも抗生物質配合の軟膏にするか、迷ったことがあると思います。

 

その選択の目安や、家庭でのケアなどについて、今月は書いてみようと思っています。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・便秘薬にカンゾウが入っている理由は?

・四十肩・五十肩に効く薬は?

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

ドラッグストアで役立つ中医学の基礎講座を開催しました

$
0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

昨日の夜の最終便で東京から帰ってきて、今日は朝から本の校正作業に追われています^^

 

4月からスタートしている新人登録販売者スクール『アドバンスコース』の6回目。昨日は中医学の基礎の一日講座でした。

 

陰陽説、気血津液、など、、、中医学の代表的なお話と、店頭で実際に相談を受ける事例を交えて、ワークをしながら理解を深めていきます。

 

漢方薬の取り扱いが少ない店舗でも、中医学の理論がわかっていると、お客様が訴える症状の原因が理解しやすくなったり、対処法が説明できるようになったりします。

 

講座では、漢方薬のそれぞれの処方の選び方というよりは、不調の原因や証の見立て方をお話しさせていただきました。

 

一般的なOTCも選択肢にあげながらワークをするので、中医学オンリー!な講座ではありません。

 

その代わり、、、範囲がとても広いので受講者さんたちは大変だったと思いますが、最後まで集中力を切らすことなく、真剣に参加してくださいましたニコニコ

いつもながら、脱帽です。

 

 

 

『現場で使える新人登録販売者便利帖 症状から選ぶOTC医薬品』を出版いたします

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根恵です。

 

台風21号の影響で、ここ数日は雨が降ったりやんだりの沖縄ですが、気温はまだまだ高く、今日も外は30度近くまで上がりそうです。

 

しかし、夕方の6時頃には日が暮れて(夏場は7時半頃まで明るい)、少しずつ冬へと近づいてきている気がします。

 

実は、今年の4月から執筆を開始していた『現場で使える新人登録販売者便利帖 症状から選ぶOTC医薬品』という私の本が、11月16日に発売されることになりました。

 

 

 

昨年出版させていただいた『現場で使える新人登録販売者便利』の続編のような感じですが、今回は店頭でよく訴えられる症状に絞って、その症状のメカニズムや、それに対する成分や商品の選択について書いています。

 

お客様が訴える症状や病態については、試験で学ぶことがありませんから、実際に店頭に立つようになると、真っ先に直面する大きな壁ではないかと思います。

 

しかし、そのような内容を解説した登録販売者向けのテキストは極端に少なく、テキスト選びに悩む新人さんも多いのではないでしょうか?

 

今回のこの本は、そうした新人さんが合格に手に取っても、理解がスムーズにできるよう意識して書いたつもりです。

 

薬学の知識を身につけるには、膨大な時間と手間がかかりますし、テキストも何冊も購入することになります(私自身もそうでした)。

 

この本一つですべてを網羅することはできないのですが、店頭で必要になる知識を一通り詰め込んでいますので、新人登録販売者さん達のお役に立てるのではないかと(*^-^*)

 

2014年からスタートしている全国各地での講座などで出会ってきた新人さん達も含め、これから合格を目指す方やまさに今年合格しました!という人にも、ぜひ読んでいただきたい一冊です。

 

発売は11月16日ですが、すでにAmazonでは予約受付がスタートしていますので、関心のある方は是非お買い求めください。(Amazonでは発売日が11/20となっています)

 

 

 

現場で使える新人登録販売者便利帖 症状から選ぶOTC医薬品

 

 

 

第110回メルマガ『湿潤療法が適している傷とそうでない傷』について

$
0
0

こんにちは、仲宗根です。

 

先ほど、メルマガを配信させていただきました。

先月からずっと皮膚疾患をテーマに書いていますが、今回は湿潤療法が適した傷とそうでない傷について書いています。

 

だいぶ浸透してきた湿潤療法ですが、店頭でふいに質問されると、ケアの方法などで戸惑うこともあるかと思います。

 

販売されている絆創膏の種類も増えてきましたし。

 

使用できない傷もいくつかありますが、NGの場面を知っておけば、それほど難しい判断ではないはずですので、接客での参考になればと思います。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・糖尿病の治療薬が切れたので市販薬で代用したいと言われたら?

 

・麦門冬湯や葛根湯にはちみつを混ぜて飲むのはアリ?

 

・「響声破笛丸」「甘草湯」、龍角散ダイレクトの使い分けは?

 

この3つのご質問にお答えしています。

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

第111回目メルマガ『風邪の漢方薬について・「ひきはじめ」にも症状はいろいろある』

$
0
0

こんにちは、登録販売者講師の仲宗根です。

 

三連休の中日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

私は三連休に入る前日に大阪のUSJで思い切り楽しんできました^^

 

天気がとても良くて、顔や首がちょっと日焼けしてしまいましたあせる

 

 

11月とは思えない陽気でしたが、朝夕の寒暖差は大きく、空気も乾燥していたので、喉がちょっとイガイガしてしまいました。

 

そろそろ、本格的な風邪シーズンに突入ですね。

 

明日配信のメルマガでも、風邪について書いてみました。特に、風邪に効果のある漢方薬について、症状だけでなく「証」や「病因」から選ぶポイントについて書いていきます。

 

ひきはじめと一言でいっても、症状はさまざまですからね。

 

そして、そもそも「ひきはじめ」って何時のことを指すの?というのも、ちょっと曖昧な人は多いのではないでしょうか。

 

11月と12月は、そんなことをいろいろと掘り下げて書いていこうと思います。そして漢方薬だけでなく、総合感冒薬や解熱鎮痛薬との選び分け、使い分けについても私の接客経験をもとに書いていきます。

 

Q&Aコーナーでは、

 

・高齢者の便秘(直腸型便秘)について

 

・乳児の虫刺されに効く塗り薬について

 

この2つのご質問にお答えしています。

 

 

●メルマガの読者さんには無料でメールサポートを行っています。

他の読者さん達にも役に立つ内容のご質問は、メルマガに掲載して、みなさんで共有していきます。(もちろん、氏名等は伏せますのでご安心を。)

※公開して欲しくない質問の場合は、「公開不可」とご記入下さい。

お薬に関する疑問やご質問を、お気軽にお寄せくださいネ。


合格後が本当の試練です!登録販売者メルマガの購読申し込みはこちら


※登録したのにメルマガが届かない!という方や、メルマガを第1号から読みたい!という方は、下記のフォームからご連絡くださいね。(auやソフトバンク、docomoの携帯アドレスは、仕様によってメルマガが届きにくい傾向があります。出来るだけPCメールアドレスでご登録ください。)

 

お問い合わせはこちらから>>

 

携帯のアドレスの場合、メルマガを登録していただいても、パソコンからのメールを受信しない設定になっている場合はお届けできません。もし、登録したのにメルマガが届かないという場合は、お使いのスマホのメール設定をご確認くださいネ。

 

 

Viewing all 551 articles
Browse latest View live




Latest Images